ブログBlog
ブログ
【症例08】予防歯科で健康が保たれている当院の一症例
歯科治療について,症例
2021/11/19
こんにちは、歯科衛生士の金子です。


今日は私が担当している患者さんの初診時とメインテナンス移行時の口腔内写真を比較してみようと思います。
初診時:2021年1月25日
年齢:72歳
主訴:右下7番が噛むと痛い
診断:歯周病、根尖性歯周炎、破折の疑い

全体的に着色汚れがついており、下の前歯には歯石がついています。
また、プラスチックの詰め物が古くなっている箇所がいくつかあります。

治療終了時の口腔内写真です。(2021年9月6日)
着色汚れ、歯石を除去し、歯ぐきの色がサーモンピンクに変化しており
スティップリングという健康な歯ぐきにみられる兆候もみられます。
劣化していたプラスチックの詰め物も詰めなおし、色が白くなっているのがわかります。
主訴の右下7番は治療が完了し、メインテナンスを行っております。
唾液検査も行い、指導案のキシリトールガムを取り入れていただき予防に取り組んでいます。
定期的にメインテナンスに通えており、着色防止の歯磨き粉をホームケアで使用し綺麗な状態を維持できています。
前向きに取り組まれている姿勢が素敵ですね。
今後もいい状態を保っていけるよう、患者さんと協力して頑張ります。
練馬区のかかりつけ歯科医として、土曜日も診療しております。
小児歯科、一般歯科、矯正歯科、口腔外科、訪問歯科、予防歯科
歯・歯ぐきの悩み、お口の悩み、入れ歯の不具合、インプラント、
飲みこみの悩み(嚥下障害)は、アベニュー歯科クリニック大泉学園にご相談ください。
- 住所
- 東京都練馬区東大泉6丁目47-12
- 診療時間
- 午前診:9:00 - 13:00
午後診:14:30 - 18:00 (水 14:30 - 18:30) - 休診日
- 木曜 日曜 祝日
- 最寄駅
- 大泉学園駅
- 電話番号
- 03-5935-7555
東京都練馬区の歯科医院
アベニュー歯科クリニック大泉学園
あなたへのおすすめ記事
-
- 2018/11/08
- 知覚過敏
-
- 2019/01/24
- STOP院内感染
-
- 2020/07/30
- 【症例04】前歯部修復の長期症例(8年目)
一般歯科をはじめ小児歯科、予防歯科、義歯、インプラント、美容歯科、セレック、矯正歯科など、幅広い診療に対応
- お問い合わせ・予約受付
03-5935-7555
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:30 - 18:00(水14:30 - 18:30) | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
休診:木曜・日曜・祝日