ブログBlog

ブログ

ブログ

歯列矯正のお話

歯科治療について

2025/09/25

こんにちは。
アベニュー歯科クリニック大泉学園、歯科衛生士の金子です。
やっと秋らしい気候になりましたね。
秋は一瞬なので存分に楽しみましょう。朝晩は冷えるのでどうかご自愛ください。

本日は歯列矯正のお話をしていきます。
まずはこちらをご覧ください。

矯正前は、左右下の犬歯が上の側切歯に当たっていて正しいかみ合わせの位置ではないことがわかります。
こちらの患者さんは約3年かけて矯正治療を行い、美しい歯列になりました。

私自身も矯正の経験がありますが、徐々に歯が並んでくると嬉しいものです。
矯正中はワイヤー部分の清掃が困難でむし歯リスクが上がるため、唾液検査でリスクを把握し予防していきましょう。

矯正治療は、
①見た目の改善と自信の向上
②むし歯、歯周病予防
③咀嚼機能の改善
④発音の改善
⑤顎関節症の予防・改善
⑥歯の寿命を延ばす
などの、メリットがたくさんあります。
当院にも不定期ではありますが、矯正医が勤務しておりますのでご相談お待ちしております。


練馬区のかかりつけ歯科医として、土曜日も診療しております。
小児歯科、一般歯科、矯正歯科、口腔外科、訪問歯科、予防歯科、
歯・歯ぐきの悩み、入れ歯の不具合、インプラント、
飲みこみの悩み(障害)は、アベニュー歯科クリニック大泉学園にご相談ください。

東京都練馬区の歯科医院
アベニュー歯科クリニック大泉学園

住所
東京都練馬区東大泉6丁目47-12
診療時間
午前 9:00 - 13:00
午後 14:30 - 18:00
- 18:30(水曜日のみ)
休診日
日曜 祝日
最寄駅
大泉学園駅
電話番号
03-5935-7555

戻る

あなたへのおすすめ記事

アベニュー歯科クリニック

一般歯科をはじめ小児歯科、予防歯科、義歯、インプラント、美容歯科、セレック、矯正歯科など、幅広い診療に対応

お問い合わせ・予約受付
TEL03-5935-7555

アベニュー歯科クリニック

診療時間
9:00 - 13:00 /
14:30 - 18:00 /

休診:日曜・祝日